【ミニマリスト】これで浴室もキレイに!「風呂掃除」のルール作り

こんにちは、みや兄です🐥

今日はミニマリストのパートで「風呂掃除のルール作り」をテーマにしたいと思います!

◯掃除する前にまずは浴室の「3つのルール」を作った

お風呂は気持ちよく入りたい!

そんな当然の気持ちを常に持つためには浴室がキレイでないといけません。

ただ、風呂掃除ってめんどくさいんですよね。

疲れていて「よし!お風呂入るか!」って時に風呂掃除してない時の絶望感!

水アカとかあるとさらにテンションが下がって気持ちが沈んできますよね。

そこでまずは風呂掃除する前に現状をどうしたら良いかを考えた結果、3つのルールを作りました。

①浴室には必要なものだけを置く

②浴室の用具は床に直置きしない

③物はすぐに使えるように置く

この「3つのルール」を前提に浴室内の整理をしました。

必要なものだけを置けば物をどける必要もなくなり、

床に直置きしなければその物自体も汚れないし床も掃除しやすい

そして掃除用具の他に、浴室内で使うものはすべてすぐに手に取れる位置に置いていくことが効率よく過ごせる。

最初に物をうまく少なくし整理することで掃除が楽になるのは感じていたので、そこをおさえておけば後々の掃除はさらに楽になりますし、使いやすく居心地の良い空間になると思います。

◯浴室内ビフォー&アフター

ミニマリスト開始時(2020年2月)と現在(2021年1月末)の浴室内の比較をしていきたいと思います。

最初の頃もそこそこキレイにしてはいましたがさらに機能的にアップデートさせていきました。

まずは2020年2月の浴室内がこちら↓

それなりにシンプルではある。

そして2021年1月26日現在がこちら↓

減ったもの、増えたものが色々とあります

変化があったところについて説明すると

浴室掃除用のブラシをシャワーの上にかけていた→ブラシを無印良品の物に変更し壁掛けにした。

浴室で使うものは無印良品の
マグネットを活用して壁掛けにしました。
全身シャンプー、浴室ブラシ、スイーパー
無印良品の浴室洗剤とカビキラーと
床ブラシ、靴ブラシ、ヘッドブラシ

②窓際にシャンプー、コンディショナー、ボディソープを直置きしないように浮かせている

窓際は物を置かず全身シャンプーに変えて物を少なくした

排水口の蓋をしている

→排水口の蓋は取っておくようにした。

時計を置いた

こちらはニトリのバスクロックですが、無印良品の方もオススメです。どちらかといえば無印良品派なので無印良品の方のリンクつけておきます🕒️

Amazon→無印良品 アナログバスクロック

シャワーヘッドを変えた

シャワーヘッドを変えたのは本当に良かったです。うちの水質が髪に合わなかったのか、シャンプーしたあとの感じが変わりました。こちら使ってますが良いですよ!

Amazon→サモドラ シャワーヘッド 節水 浄水 塩素除去 高水圧 70%増圧 水圧 強い 除塩素アップグレード版シャワー 高級な白 (付随する 活性炭 フィルター 1本入り)

以上の5つは変わったところです。全身シャンプーの話やシャワーヘッドの話については別でまた話をしてみたいと思っています。リンクだけ貼っておきます。

物を少なくして掃除をしやすく、排水口もあえて見えることで掃除の意識を高め、全身シャンプーにして物も時間も効率良くし、時計やシャワーヘッドを使って過ごしやすい空間にしました。

◯準備が整えば浴室の掃除は特に問題なくスムーズに!!

浴室の物を厳選したらあとは掃除はあまり考えずにサッと終わらせることができるようになってます。

「入浴後→スイーパーで水気を切る→換気扇つける→タオルで拭く」をしておけば9割くらい掃除が終わります

これを風呂に最後に入った人がやるだけで大分違います。

大変ならお湯を抜いてスイーパーだけでもいいと思います。

翌日の風呂掃除はあまり汚れてないのでスッキリした気持ちでサッと進めて終わります。

たまにガッツリやりたい日は歯ブラシを使って細かいところをやり、その時に鏡を磨いたり、排水口掃除も行うと良いと思います。

日々キレイにしておけば頻度も多くならないようになると思います。

事前の準備をしておけばいざ掃除の時は楽々に終わらせることができます。

まずは物を少なくしてみるところから浴室を居心地の良い空間にしてみると掃除もスッキリ進めることができて良いと思います。

あとは鏡を磨くスポンジも購入しました。

キレイになったら気持ち良く入浴へ、無印良品の入浴剤おすすめなのでぜひ!

【ミニマリスト】無印良品の入浴剤4種類使ってリフレッシュするの巻

掃除について「ラグナし・マットレスなし生活のすすめ!」についても書いてます!いかに掃除を楽するかを考えてみたので参考にしてみてください。

【ミニマリスト】「ラグなし・マットなし」生活のここが良い!

今日はミニマリストのパート「風呂掃除のルール作り」についてでした!

これからも色々と役に立つ記事やおもしろい記事を書いていきたいと思いますのでよろしくお願いします!

ではではー🐥

Twitterのフォローもよろしくお願いいたします!

みや兄 Twitter→@miyabomber0101

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA