【趣味】五等分の花嫁 ゲームテーマソングCD「明日へ」発売記念 キャラクタースタンディ展示&スタンプラリーをやって来ました
今日は趣味の話で『五等分の花嫁』のお話を。
今回は新しく発売されるゲーム『五等分のプリンセス』のテーマ曲『明日へ』の発売記念のイベントがありました。
「五等分の花嫁 ゲームテーマソングCD「明日へ」発売記念 キャラクタースタンディ展示&スタンプラリー」はこちらから⇒https://share.google/WILZJ5H0B02VzdR8D
スタンプラリーは5ヶ所まわる必要があるのでまずはチェックしておきましょう。
スタンプとスタンディ展示が置かれているお店はこちらです。
中野一花:AKIHABARA ゲーマーズ本店
中野二乃:アニメイト池袋本店
中野三玖:アニメイト秋葉原
中野四葉:アニメイト渋谷
中野五月:アニメイト新宿
お店は秋葉原に2つ、池袋、新宿、渋谷を回らなくてはいけないのでどう回ろうか考えましょう。
スタンプラリーといえば、以前も中野区のスタンプラリーや、秋葉原のスタンプラリーも回ったことがあります。
この時も回る順番や、移動手段を考えることが重要でしたので、自分のスタート地点とゴール地点を加味してルートを描くと良いと思います。
以前のスタンプラリーを巡った時のお話や、その他の五等分の花嫁の話題(聖地巡礼、原画展Finalなどなど)も色々と書いているので後半にリンクを貼っておきます、良かったら見てください!
では、スタンプラリーに出発します。
①最初は三玖に会いに秋葉原のアニメイトへ
今回はアニメイト秋葉原から回ることにしました。
ここのお店が10時開店なのでまずはここからスタート。
アニメイトへはJR秋葉原駅の電気街北口からか、地下鉄の末広町から向かうと良いと思います。
私は電気街北口から向かいました。
アニメイト秋葉原のスタンプ台は地下一階にあります。

スタンプ台はあるものの台紙がなかったので店員さんに聞いてみると台紙をいただくことができました。
アニメイト秋葉原の場合は店員さんにスタンプラリーをやりたいことを伝えて台紙をもらうところからスタートとなります。
スタンプ台の横に三玖のスタンディ展示がありました。

台紙にスタンプ を押しましょう、三玖のスタンプは右上になります。

よく見るとスタンプを押す円の部分の下にお店の名前が入ってるので良く見て押しましょう。
1つ目のスタンプをゲットしたところで次のお店を目指します。
②続いては二乃のスタンプを求めアニメイト池袋本店へ
ゲーマーズ秋葉原が近くにあるのですが、この日は秋葉原にもう一度戻ってくるのと、ゲーマーズでCDを買いたいのでゴールをゲーマーズに設定しました。
なので、秋葉原に戻ってくることを考えて、
この後は池袋⇒新宿⇒渋谷とまわるようにします。
秋葉原から山手線で池袋までゆっくり移動します。
新宿駅東口からアニメイト池袋本店へ。
階段を登っている途中にあったポスターを見つけたのでこちらも撮っておきます。

トレカの新しいスリーブ&カードセットの発売予告ポスターでした。
それではスタンプラリーに戻りましょう。
スタンプ台は6階にありました。
こちらも二乃のスタンディ展示がスタンプ台の横にありました。

アニメイト池袋本店さんにはジャケットの見本も置かれてました。

三玖に続いて二乃のスタンプをゲット。

Google検索したら11時からとなってましたが、10時にはオープンしてました。
(これなら池袋から新宿⇒渋谷⇒秋葉原というルートで良かったのに…)
池袋から次は新宿へ移動します。
③五月を探しにアニメイト新宿へ
新宿駅に着きましたら東口へ。
東口から10分くらい歩いてOIOIの中にあるアニメイトへ行きましょう。
アニメイト新宿は7階です。
グッズ売り場を見ると10月のフェアの情報がありましたね。
「Bitter sweet Lady」の衣装はかなり良いですね!

エスカレーターそばに五月のスタンディ展示がありました。

スタンプ台にて3つ目のスタンプを押します。

スタンプも3つ目、あとは一花と四葉ですね。

CD購入特典はアニメイトだとミニフォトみたいですね、良いなと思いつつもランダム1種類とかいうのが(全員揃えたいので)

④4番目に巡るのは渋谷にいる四葉
アニメイト渋谷へ向かいます。
渋谷のアニメイトは3階。
ここはスタンディ展示とスタンプ台が少し離れていました。

レジ近くにスタンプ台もスタンディ展示もあるので、お客さんが少ないタイミングで撮影などはやるといいかもしれません。

四葉を押してついにリーチです。

ちなみに同時期に『五等分の花嫁*』POPUP SHOP | 東京アニメセンター in DNP PLAZA SHIBUYAもやっていたのでそちらもついでにまわりました。
おやゆび姫のデザインのグッズがたくさん並んでいました。詳しくは次のリンクから。
【趣味】『五等分の花嫁*』 POPUP SHOP | 東京アニメセンター in DNP PLAZA SHIBUYAに行ってきました!
2つのキャンペーンをうまく組み合わせて動けたのでとても良かったですね。
⑤秋葉原へ戻りラストは一花でゴール
秋葉原ゲーマーズ本店へ向かいます。
一花のスタンディ展示を発見。

スタンディ展示の隣にスタンプ台とCDがありました。
ここでは一花のスタンプ押す場所が左上であることを示していて、分かりやすいと思いました。

そして一花のスタンプを押しまして全員集合です。
ようやく揃えることができました!

そしてここで新しいゲームのテーマソング『明日へ』を購入します。

ゲーマーズの特典はL判ブロマイド5種セット!
5人揃っているので嬉しいです。
そして購入したらガラガラを回すことができました。
結果はハズレだったので残念だったのですが、人も空いていたのでガラガラも撮影させていただきました。

こちらがゲーマーズさんでいただいたブロマイド5種セット

スタンプラリーの記念のポストカードがこちら。

CDの中に入っているキャラクターカードは二乃でした

このスタンプラリーは秋葉原(2つ)と池袋、新宿、渋谷を巡るので2時間くらいあればすべてまわれるのかと思います。
私のようにゆっくりグッズみたり、渋谷のポップアップストア巡ったりするのもありだと思います。
このスタンプシートも手元に残るので良い思い出にもなると思います。
今回は「五等分の花嫁 ゲームテーマソングCD『明日へ』発売記念 キャラクタースタンディ展示&スタンプラリーをやって来ました」というタイトルでお話しました!
五等分の花嫁についての日記もいくつか書いているので良かったら読んでみてください!
【趣味】グッズがたくさん!「五等分の花嫁」の蔵出し市に行ってきました
【趣味】五等分の花嫁「五等分の中野コラボ」スタンプラリーを巡った日記
【趣味】「五等分の花嫁×アトレ秋葉原 2024年」スタンプラリーを巡る
【趣味】五等分の花嫁 ラウンドワン池袋のパネル撮影&グッズ購入編
【趣味】五等分の花嫁 「~未来の五つ子たちへ~試着会」へ行ってきました。
【趣味】『五等分の花嫁』~太田川~聖地巡礼してきた話
【趣味】名古屋で行われた『五等分の花嫁~原画展FINAL』に行ってきた話
【趣味】『五等分の花嫁』~Zoff池袋&東京駅サンリオコラボに行ってきました!
【趣味】『五等分の花嫁* 』~ドリンクスタンドフェアに行ってきました!
【趣味】『五等分の花嫁*』 POPUP SHOP | 東京アニメセンター in DNP PLAZA SHIBUYAに行ってきました!
他にも下記リンクから色々と読むことができるので興味があるジャンルなどがあれば読んでいただければと思います、よろしくお願いします!
■クイズのオフ会などのお話
■世界遺産検定1級&マイスター勉強法
■美味しいラーメン店訪問記
■ミニマリストのお話~おすすめアイテム紹介
■ダイエットは無理しすぎないのが大事
■日本全国巡ったコロプラ旅行記
ではではー
みや兄Twitter→@miyabomber0101