【資産運用】つみたてNISAは「SBI証券でeMAXIS Slimシリーズを定期的に積み立て購入する」

結論から話すとこれだけです。

こんにちは、みや兄です!

私は昔は貯金ができず20代の頃は遊びまくって散財していました。(その分経験で得たものは大きかったです、色々な人との繋がりも増えました)

私みたいな福祉職はそこまで収入も高くないのですが、そんな私でもゆっくりペースですが、2年程で100万円近くは貯めることができたので再現性は高いと思います。

つみたてNISAについては簡単に説明しますが、投資信託は20%の税金がかかるところ、つみたてNISAを活用すればその含み益の税金がかからなくなります。説明についてはすみませんが検索していただいたほうが私が説明するより解りやすく良いかと思います。

証券会社はネット証券なら手数料が安いので楽天証券などでもいいと思います。

◯ eMAXIS slimシリーズを毎月購入

私はSBI証券で毎月eMAXIS Slimシリーズを4種類定額購入しています。

eMAXIS Slim米国株式(S&P500) 毎月6,000(ボーナス設定45,000円)

eMAXIS Slim先進国株式インデックス  毎月5,000円(ボーナス設定43,000円)

eMAXIS Slim国内株式(TOPIX)  毎月2,000円(ボーナス設定12,000円)

eMAXIS Slim新興国株式インデックス  毎月2,000円(ボーナス設定10,000円)

私のポートフォリオは100%株式で米国、先進国の比率が高めです。国内は現在18%。)

私のつみたてNISAの資産推移です。2018年の6月から始めていてコロナが発生した直後に大きくマイナスになりました。

この時は含み損が-20%でかなり目減りしました。ただし愚直に積み立てることでまた右肩上がりに推移しています。

同じくらいのリスクに耐えられるか、マイナスになった時にも辞めずに積み立てていけるかがポイントだと思います。

私は株式のみの構成ですが守りを重視するなら債券を含む投資信託を選ぶのが良いと思います。

SBI証券でつみたてNISAの購入設定をしておけば、SBI証券に入金するだけで毎月定額購入を行ってくれます。

参考にさせてもらったインデックス投資のブロガーの方のリンクはこちらのページから

【資産運用】2021年1月の「つみたてNISA」

給料日のルーチン」や「マネーフォワードの活用」「ドコモdカードゴールド」「d払い」「マイナポイント」

「個別株」「株主優待」「会社四季報」などについても今後書いていければと思います。

明日はミニマリストのパート。「ミニマリストしぶ」さんについて書いていきたいと思っています。

ではではー🐥

みや兄 Twitter→@miyabomber0101

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA